デイサービスとは
デイサービス(通所介護)では、自宅で生活しながら施設に通い、食事や入浴、体操などのサービスがうけられます。老人ホームのように入居して生活するわけではないので、自宅で可能な限りの生活を送ることを目的としています。自宅から施設まで送迎もついているので、行き帰りも安心です。
デイサービスふわりでは、歩行訓練や関節可動域を広げる体操、誤嚥予防の体操等の機能訓練や管理栄養士監修のおいしい手作りごはん、足が伸ばせる広いお風呂「ふわりの湯」、季節のイベントや「フラワーアレンジメント」「カラオケ」などのレクリエーション、さまざまなサービスをご用意しております。
見学や体験も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
現在の空き状況
※ 2020年10月6日現在(定員25名)
月 |
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 休 |
◎…4名以上 空きあり ○…2~3名 空きあり △…ご相談下さい
サービス内容(一例)

営業日・営業時間
月曜日~金曜日 午前8:30 ~ 午後5:30
※サービス提供は午前9:00 ~ 午後4:30
※ただし、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び 12月30日から1月3日までを除く。
料金
■通常規模型「5時間以上7時間未満」
要介護度 |
単位 | 一割負担分 |
---|---|---|
要介護1 |
572単位 | 752円 |
要介護2 |
676単位 | 676円 |
要介護3 |
780単位 | 780円 |
要介護4 |
884単位 | 884円 |
要介護5 |
988単位 | 988円 |
入浴をしたとき |
50単位 | 50円 |
■通常規模型「7時間以上9時間未満」
要介護度 |
単位 | 一割負担分 |
---|---|---|
要支援1 |
1,647単位 | 1,647円 |
要支援2 |
3,377単位 | 3,377円 |
要介護1 |
656単位 | 656円 |
要介護2 |
775単位 | 775円 |
要介護3 |
898単位 | 898円 |
要介護4 |
1,021単位 | 1,021円 |
要介護5 |
1,144単位 | 1,144円 |
入浴をしたとき |
50単位 | 50円 |
■介護予防通所介護「1月あたり」
要介護度 |
単位 | 一割負担分 |
---|---|---|
要支援1 |
1,647単位 | 1,647円 |
要支援2 |
3,377単位 | 3,377円 |
※ 介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は全額自己負担となります。
※自費をいただくもの(介護保険適用外)
食材料費用(おやつ代含) | 750円 |
---|---|
レクリエーション材料費 | 実費 |
オムツ・尿とりパット | 実費 |
複写物 | 10円/枚 |
